e-Taxについて詳しくは下のバナーを してください
↓

国税庁のe-Taxのページにリンクしています
|
|
|
【e-Taxには住民基本台帳カードと公的認証サービスに基づく電子証明書の両方の取得が必要です】 |
〔住民基本台帳カード(有効期間10年)を入手する際、電子証明書発行申請書等を提出して電子証明書(有効期間3年)の発行も受けてください〕
【取得の際、ご本人が設定した暗証番号を住民基本台帳カード・電子証明書それぞれに付します。電子証明書は住民基本台帳カード(ICカード)に格納されます。】 |
《手数料(千葉市・市原市)はあわせて1,000円です》 |
※ |
e-Tax送信の際、住民基本台帳カード(ICカード)と、電子証明書に付した暗証番号が必要です。
電子証明書の暗証番号を忘れた場合は再度手続きをしていただく事となりますので取得の際は必ず控えておいてください。 |
|
《千葉市》
住民基本台帳カードの取得について
公的個人認証システムについて
電子証明書の有効期間は3年です
有効期限切れにご注意を! |
|
|
|